受診のご案内

  • 受付と診察券(カード)発行
  • 診察券(カード)
  • 再来受付機で手続き
  • 診療科目を選択
  • ファイルにセット
  • 診療科に提出
  • 会計(1階)
  • 「お薬引換券」を受け取る(薬のある方のみ)
  • 薬剤部で薬を受け取る
  • 受付と診察券(カード)発行

    初診の方は診察券を発行いたしますので、カウンターに備え付けの「診療申込書」に必要事項をご記入していただき、健康保険の資格確認をいたします。
  • 診察券(カード)

    診察券(カード)の見本です。
    診療所を受診の際には必ずご持参ください。
  • 再来受付機での手続き
    一階診療所入口の左側に「再来受付機」があります。
    この機械に診察券(カード)を入れて受付をしてください。
  • 診療科目の選択
    画面の指示にしたがって診療科目を選択してください。
    操作方法がわからない場合は窓口でお尋ねください。
  • ファイルにセット
    受付終了後は診察券(カード)を備え付けのファイルにセットして受診科のフロアにお進みください。
  • 診療科に提出
    ファイルを各診療科の受付に提出して下さい。(4階診療科はポスト投函)
    お名前をお呼びしてご案内いたします。
  • 会計手続
    診察終了後は診察券とファイルを3番の会計窓口へご提出ください。
  • お薬引換券
    お薬のある方は会計時に「お薬引換券」をお渡しします(歯科は、診察後に診療科よりお渡しします)。番号が書いてありますので薬剤部窓口の表示をご覧ください。
  • お薬の受け取り
    薬剤部窓口上部の「投薬案内表示」の番号をご確認の上、「お薬引換券」を提出して、薬をお受け取りください。
    お薬を受け取る際の留意点について、「直営診療所のご案内」→「薬剤部」をご確認ください。
  • ※左側の各項目をクリックしてください。
    説明と写真が表示されます。